2024年8月3日(土)、就労移行支援事業所 ウェルビー岡山さま主催で「発達障害と整理収納」をテーマに講座を開催しました。
利用者、支援者、利用を検討中の方など、当初の予定以上に多くの方にご参加いただき、とても嬉しく思っております。
講座終了後、いただいたご感想の一部をご紹介します。
・今までは片づけに対し苦手意識がありあまり好きではなかったのですが、自分のペースで無理をしなくていいという言葉に少し気持ちが楽になったので今回のセミナーで学んだことを取り入れて片付けをしたいと思います。
・大変具体的でためになるお話しでした。すぐに試してみようと思います。
・「片付け」の基準は人それぞれだと思いますが、すごく分かりやすく苦手を感じていた自分でも出来そうに思いました。
・分かりやすく、すぐできそうなお話しでよかったです。
・熱心にお話をしてくださり、心が動いて、家を片付けようとする気持ちになりました。
・日頃から自分自身、ちょうど大きな課題になっている事です。
今日の話を参考にしながら少しずつでも心掛けていきたいです。
・“使わないことが一番もったいない”という言葉がとてもわかりやすく、印象に残りました。
・発達障害と収納についてあわせて勉強されているところに感動しました。
我家にも是非アドバイスをお願いしたいと思いました。
(TVとかでみるアドバイザーにはあまり感じたことはなかったのですが…)
・テンポのいい喋り方でとても楽しく聞くことができました。
未来の自分のために、少しずつ片付けをしてみようと思いました。
・有意義なセミナーをありがとうございました。特に「整理」のポイントの時は間違ってしてしまっていたことが多く「そんなことあったわ~」と反省しっぱなしでした。
セミナーで教わったことを生かしながら整理・収納・片付けをしていこうと思います。
・整理収納と聞くだけでストレスだったのですが、自分ですでにできている部分もある事がわかりほっとしました。帰ってから、少しずつ実践してみたいと思います。
・日常にすぐ利用できる内容でありがとうございました。
こんなに素敵なお手紙も!嬉しいです。ありがとうございます。
今回お世話になりましたウエルビー岡山さまについて、詳しいことは下記のリンクよりご確認ください。