お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 開催報告

【開催報告】発達支援教育士認定講座(2023.6)

 

6月4日(日) リビングカルチャー倶楽部 岡山杜の街教室
6月11日(日) 倉敷労働会館
6月20日(火) アイ・サポート・ワークス岡山校
6月25日(日) YOU&Iカレッジ井原校
6月30日(金) リビングカルチャー倶楽部 福山教室

それぞれの会場にて発達支援教育士の認定講座を開催しました。

 

いただいたご感想の一部をご紹介します。

・特性のある子供の整理・収納の教え方は、自分も参考になる事ばかりで実践できたらと思いました。お金の教育もしているつもりでも、中途半端だったので、参考になりました。

・自身の子供の事で、なぜ?と思っていた事に答えが見つかられた気がしました。体験も入れた説明で分かりやすかったです。参加して良かったです。

・自分が思っている、見えている環境が基準になっていたので、特性のある子供からの目線になって考える事ができた。気づけた。本人がどうしたいのか、一緒に考えながらお互いが負担にならない環境作りができたらいいと思った。

・体験ワークで、物を見てそれを全く分からない人に説明することは難しいことだとあらためて思いました。

・体験ワークは、実際にやってみないと分からない事が多いので、この場で体験出来て良かった。言葉では伝わらない事が多いので参考にしたい。

・発達障害の人が見る世界が少し分かりました。

・とにかくほめること、認めることが大切な事だと思いました。聞いている姿勢を見せてるようで自分を優先してしまっていたり日々考えさせられる事ばかりです。先生のお話もとても聞きやすくあっという間の時間でした。

・体験談が身近で、場面を想像しやすかった。話が分かりやすく、10時~16時30分の時間があっという間でした。

・終始、どれも興味のあるもので、深く共感できる内容が盛りだくさんのお話しで、大変勉強になりました。具体的な例なども示していただいて、わかりやすく、これからに活かせるものばかりでした。参加できてよかったです。

・したくてもできない、やりづらいという困り感を身近に感じ、それに対する支援を考えたり、思いに寄り添えるようになりたいと思った。

・身近な知人にも同じような悩みを持つ方が多く、相談したくても、明快な答えをもらえないと悩む方が多くいらっしゃいます。もっと他の方にもこのお話を聞ける場が広がればいいと思います。

・思った以上に自分が当たり前だと思っている事がむずかしい事だったり、本人にしか分からない問題も多くある事に気付かされました。

・ADHDは脳のしくみによる物なので叱責は自己肯定感を下げると聞いて「ハッ」としました。本人は何がダメなのか、できないのはなぜなのか分かってないし、知りたいのに責められたりしたら…そりゃダメだよな…と思いました。

・本を読んでもなかなか理解できないことが多かったのですが、丁寧に教えていただきましてありがとうございます。

 

ご受講くださった皆さま、ありがとうございました。

 

おかげさまで7月に開催予定の講座は全て満席となっております。

8月以降の開催予定は募集が始まり次第ホームページにてお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/4/18

【2024.6.8】発達支援教育士認定講座のご案内(倉敷労働会館)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/4/18

【2024.6.1】発達支援教育士認定講座のご案内(リビングカルチャー岡山 杜の街教室)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 開催報告

2024/4/4

【開催報告】発達支援教育士認定講座(2024.3)

  3月2日(土) 倉敷労働会館 3月18日(月) リビングカルチャー倶楽部 福山教室 それぞれの会場にて発達支援教育士の認定講座を開催しました。 いただいたご感想の一部をご紹介します。 ・講座中におしえていただいた、グッズやサイトを活用したいと思います。学童クラブでは50人弱のこども達の中に10人強の診断のあるこども達が一緒にいます。 一緒に行動して欲しいのでその中で少しでも今日教えて頂いたことを頭に入れてみんなが楽しくすごせるように考えたい。 ・子供だけでなく大人にも共通する内容がたくさんあ ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/3/16

【2024.6.20】発達支援教育士認定講座のご案内(総社カルチャーセンター教室)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/3/16

【2024.5.16】発達支援教育士認定講座のご案内(総社カルチャーセンター教室)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

-お知らせ, グレーゾーン, 発達支援教育士, 発達障害, 開催報告