お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 開催報告

【開催報告】発達支援教育士認定講座(2023.4.17リビングカルチャー福山)

 

4月17日(月)リビングカルチャー倶楽部 福山教室にて発達支援教育士認定講座を開催しました。

 

いただいたご感想の一部をご紹介します。

 

・色々なるほどと思う事がありました。説明も分かりやすく〇〇だからこうなんだと理解でき、こうしたら良いのでは?という次のステップへの期待ももてました。何事にも、原因があるコトもっと子供の声に耳をかたむける事の大切さをもう一度考えました。来て良かったです。

・具体的な方法を教えていただき、家庭や学校でもすぐに取り入れやすい方法も多く、子どもが発達障害と診断されたかどうかに関わらず、多くの保護者に聞いてもらえたら…と思いました。

・できるかできないかではなく、どうずればできるようになるかを支援のポイントにするという点は発達障害に関わらず、障害者を含む皆が普通に生きていく社会を作る為に、大切だと思う。

・実際のワークをする事で、どのくらい困っているのか、難しいかを知る事が出来ました。声かけを工夫したり、環境を整える事で困り感を減らせると実感しました。

 

ご受講いただきましてありがとうございました。

 

「発達障害とグレーゾーンはどう違うのですか?」とご質問をいただきました。

何かしらの発達検査を受け、結果が発達障害の診断基準に満たない場合をグレーゾーンと表現することがあります。
(診断されるとどうなるか?については自治体によって異なる場合が多いです)

発達障害に関してはまだ分からない事が多く、これからも新しい情報がでてくる可能性もあります。

例えばある病院ではグレーゾーンといわれた子どもが別の病院では発達障害と診断される、もしくはその逆のパターンもないわけではありません。

それくらい複雑で分かりにくいことです。

 

グレーゾーンといわれる子どもが発達障害の診断基準に満たないからといって、その子どもが何も困っていないわけではありません。

 

発達支援教育士の認定講座では、診断名だけにとらわれることなく目の前の子どもが何に困っているのか、その困りごとに対してどんな支援が適切かを考える内容になっています。

 

※4月・5月に開催予定の認定講座は全て満席につきキャンセル待ちとなっております。

6月以降の日程がリビングカルチャー倶楽部のホームページで公開されましたらお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/4/18

【2024.6.8】発達支援教育士認定講座のご案内(倉敷労働会館)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/4/18

【2024.6.1】発達支援教育士認定講座のご案内(リビングカルチャー岡山 杜の街教室)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 開催報告

2024/4/4

【開催報告】発達支援教育士認定講座(2024.3)

  3月2日(土) 倉敷労働会館 3月18日(月) リビングカルチャー倶楽部 福山教室 それぞれの会場にて発達支援教育士の認定講座を開催しました。 いただいたご感想の一部をご紹介します。 ・講座中におしえていただいた、グッズやサイトを活用したいと思います。学童クラブでは50人弱のこども達の中に10人強の診断のあるこども達が一緒にいます。 一緒に行動して欲しいのでその中で少しでも今日教えて頂いたことを頭に入れてみんなが楽しくすごせるように考えたい。 ・子供だけでなく大人にも共通する内容がたくさんあ ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/3/16

【2024.6.20】発達支援教育士認定講座のご案内(総社カルチャーセンター教室)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

お知らせ グレーゾーン 発達支援教育士 発達障害 講座のご案内

2024/3/16

【2024.5.16】発達支援教育士認定講座のご案内(総社カルチャーセンター教室)

  発達障害がある、グレーゾーンといわれる子どもにどう対応したらいいか分からず困ったことはありませんか? ・落ち着きがなく、じっとしていられない ・片付けが苦手で忘れ物やなくし物が多い ・身なりを気にしないのでだらしなく見える ・ 読み書きなど学習面に困難がある ・視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚などが過敏または鈍感 発達障害のある子どもやグレーゾーンといわれる子どもには特性が原因で苦手なことや困難なことがありますが、その特性が理解されないまま「困った子」「できない子」として誤解されがちです。 特性 ...

ReadMore

-お知らせ, グレーゾーン, 発達支援教育士, 発達障害, 開催報告